キレイなモノだけ見ていたい
ですねぇ
でも、そうじゃないコトの諸々が澱となり、僕を彩ってゆくのだと思うとまあ・・・・
世の中矛盾に満ちてますな
そもそも、誰も痛まない傷つかない場所では音楽の意味合いも違うでしょう
昨日は、AYANO×ヘブンズドア企画に次元で参加してきました
僕はAYANOとのWヘッダ
僕らがとても異質だった故、すごい緊張でした
初めてのプロジェクションもお願いしてみた
今からDVDでチェックしますが、どうだったのかしらね
また冬がめぐってきて冬の歌を唄った
まだ癒えないとゆーかまだ悲しい数々のこと
でもきっと遠くに行ってしまった人もまた会えるのだと希望的観測の元でごまかし続ける
僕にとって、AYANOと次元は色味がとても近い
だから、すんなりAYANOの曲が弾けるし違和感なく理解できる
ただ、状態としては真逆なんだよね
その後を一切気にせずに次元をやること
それをどうやって30分で戻すか
炎から水まで、の推移
きっちり両方できたと思います
精神力勝負なのは燃える
ハコのチカラを間近に見た日でもありました
大宮ヒソミネとゆーハコの特異性、また僕らを異質に見せるヘブンズドアの空気
面白いですね
今までそーゆーふーにハコが与える影響をあまり考えたことがなかったので新鮮でした
やはり場所は選んでやっていきたいところですね
さて、次は日曜日のお蕎麦ショー(次元)
自分へのご褒美もまた蕎麦
あと、コレクションの鉱物収集を少し減らすため、希望者クジビキとかしようかと思ってます。
まあかなりオマケ的な箇所なんで緩めに
みなさんご協力くださいね。
7日に。
そうでないかたは、スケジュールチェックもよろしく
また会いましょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)